醤油うどんは香川スタンダード!作り方やおすすめのお店をご紹介

醤油うどん 醬油うどん

うどんと聞いて、醤油うどんを思い浮かべる人はあまりいないのではないでしょうか?
ぶっかけうどんや釜玉うどんの人気に隠れてそもそも醤油うどんを知らない人が意外と多いのですが、実は、讃岐うどんでは「醤油」はかけうどんやざるうどんに並ぶスタンダードな食べ方。

全国的に広く知れ渡っていませんが、讃岐うどんには醤油うどんしか提供していないお店もあるくらいなんです。
その魅力はなんといっても、一杯の値段が安い!
もう一杯食べれちゃうくらいコスパが良いです。

旨い・早い・安いの三拍子そろった優秀なうどん。
しかも、醤油うどんは知れば知るほど、とても奥深く魅力的なものです。
食べ方を知り、実際食べてみればよくわかります。今回はそんな醤油うどんをピックアップしてお伝えします。

 

▼▼日本一うまい醤油うどん店はコチラ▼▼

☆☆香川県のうどん店ツアーをYouTubeにて公開中!!☆☆

チャンネルは、>>コチラ

 

醤油うどんとは?一瞬でできあがる作り方

生醤油(きじょうゆ)と明記されることもある醤油うどん。
どんな食べ方をすると思いますか?

正解は、名前の通りただ醤油をかけて食べるだけなんです。
もちろん、トッピングにねぎ、しょうが、大根おろし、ごまなどの薬味を足して食べますが、うどんにかけるのは醤油のみ。

一般的にはだし醤油と言われるものをかけて食べます。
このだし醤油というのは昆布やいりこ、かつお節などのだしを醤油にブレンドしたもので、だしの風味を出したい時に希釈せずそのまま使うのが基本です。
一般の家庭にある醤油(濃口醤油)でも食べれますが口当たりが強くて十分に美味しく食べられないかもしれません。

醤油うどんは「うどんの刺身」と言われることもあり、麵の旨さを味わえる究極な食べ方とも言えるでしょう。
誰でも作れる分、麵と醤油だけで勝負するごまかしが一切きかない食べ方なのです。

醤油うどんの誕生は?

醤油うどんは、農家を営む人が繁盛期にちゃちゃっと簡単に食べれる昼食として作ったことが発祥と言われています。
昔から米より麦の生産が盛んだったこと、小豆島では江戸時代から有数の醤油生産地だったことを踏まえると香川で醤油うどんが誕生したのは至極あたり前なことなのです。

醤油うどんの食べ方について

冷たい醤油うどんは、茹でたうどんを軽く水で締めて薬味をのせ醤油を数滴たらして食べます。
熱い醤油うどんは、茹でたうどんを水で締めず湯切りだけして器に入れ薬味をのせて醤油を数滴たらして食べます。ちなみに、卵を入れれば釜玉うどんになりますよ。

▼▼日本一うまい醤油うどん店はコチラ▼▼

☆☆香川県のうどん店ツアーをYouTubeにて公開中!!☆☆

チャンネルは、>>コチラ

 

醤油うどん*本場香川の店舗紹介10店舗

讃岐うどんのスタンダード、醤油うどんが食べられるお店を10店舗ご紹介します。
地元讃岐の人もヤミツキになる常連さん御用達のお店から観光に訪れた人が長蛇の列を作る人気店まで、どれも絶品の醤油うどんが食べられるお店ばかり。
ぜひ一度訪れてみてください。

 

小縣家 おがたや

 

この投稿をInstagramで見る

 

masupnoibukuroさん(@masupnoibukuro)がシェアした投稿


醤油うどんを語るなら始めに紹介しなくてはいけないお店。
元祖 醤油うどん
テーブルに用意されている大きな大根を客が自分でおろし金でおろすスタイル。
初めて訪れた人は驚きますよ!
うどんが届くまでの楽しみな時間です。
薬味はすだち、ねぎ、しょうがで麵のうまさををダイレクトにに味わうことができます。

いなもく

 

この投稿をInstagramで見る

 

YOKOさん(@yoko226810)がシェアした投稿


山の中にある名店。
店主一押しはもちろん醤油うどん。
コシが強くつやつやの麵を特製だし醤油でいただきます。
天ぷらも美味しく、おすすめは「さぬきのめざめ」というブランドのアスパラガス。
その大きさに驚きますよ。
山の中だけあって空気がおいしく田園風景に癒されます。屋外のテーブル席でぜひ食べてみてください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mariさん(@mari_nstagramxx)がシェアした投稿


麵は弾力がありもっちもちで小麦の香りが高く噛み応えがあります。
まずは何もつけずそのまま食べるのをおすすめします。
そこに、昆布の旨味とかつおの香りがたっぷりブレンドされただし醤油をかけていただきます。
また、かけうどんと醤油うどんのハーフ&ハーフというユニークなメニューもあるので一度で2種類のうどんを楽しむこともできますよ。

つづみ屋

うどんに関わる全ての食材・行程を一つ一つ丁寧にこだわり完成したものを提供してくれるお店。
だから醤油うどんも冷と温ではかける醤油も違い2種類あります。
麵は作り置きせず、いつだって新鮮な茹でたて麵を食べることができます。
また天ぷらや丼などのサイドメニューだけでなく、おでん味噌やおにぎりの具材まで全て手作りという徹底ぶり。
店主の本気を十分に感じるお店です。

大庄屋製麺

 

この投稿をInstagramで見る

 

食道者 平蔵さん(@syokudoumonoheizo)がシェアした投稿


営業時間が10分という驚異的な短さ。
工場長が昼休みの空いた時間を利用してやっているのでこんなにも短い。
お土産うどんとして有名な「讃岐うどんゆう玄」の製造段階で少しとれる生地を熟練の職人が丁寧に手打ちにして提供してくれるので旨さはおりがみつき‼
麵は冷・温・釜だしから選べます。
釜だしをチョイスして醤油とゆず酢と唐辛子で食べるのがおすすめです。
営業日が不定期なので事前に調べてくださいね♪

まはろ

 

この投稿をInstagramで見る

 

松岡こうじさん(@jiko0817)がシェアした投稿


香川主催『さぬきの夢』うどん技能グランプリで幾度も入賞する実力派なお店。
そんなお店の麵はコシが強く艶やかです。一度は食べておきたいですね。
また天ぷらは揚げたてを提供してくれるのでいっしょに食べっるのがおすすめです。
うどん×天ぷらの最強コンビは見た目も味も天下一品です‼

もり家

 

この投稿をInstagramで見る

 

美肌温泉家 朝香さん(@onsen.specialist_asaka)がシェアした投稿


大きなかき揚げがのったぶっかけうどんが有名なお店ですが、醤油うどんも見逃せません。
冷でも温でも噛み応えのあるコシの強い麵なので醤油うどんとの相性もばっちり!
醤油と薬味だけでうどんの味を最大限に楽しめますよ。
空港近くなので旅の始めと終わりにどうでしょうか♪

つるいち

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryo Hisaedaさん(@ryohisaeda)がシェアした投稿


お店の9割が常連客という不動の人気店。
麵・ダシ・具のバランスを追及したメニューはどれを食べても美味しいです。
それならストレート勝負な醤油うどんを食べないともったいない。
柔らかすぎず硬すぎない麵は口当たりが優しくお子様でも食べやすいです。
メニューも豊富で飽きの来ないお店です。

味泉

ガラス張りの明るい店内で女性客でも一人で入れちゃうお店。
麵は太くコシが強い正に讃岐のうどんといった感じ。
麵だけでも十分な旨さがあります。
そして人気なものがもう一つ、自家製タルタルソース!
天ぷらやフライにたっぷりつけて食べたくなる味です。

三嶋製麺所

 

この投稿をInstagramで見る

 

食道者 平蔵さん(@syokudoumonoheizo)がシェアした投稿


名前の通り製麺所なのでうどん屋の看板は無くナビでどうにかたどり着けるお店。
それでも行列ができるほどの人気店。
メニューは醤油の冷か温のみ。小120円の価格設定にも驚き!
まさに製麺所のなかで醤油をかけて食べるので特別感がたまらないです。
麵はやや平で小麦の味を十分楽しめます。

醤油うどんにマッチする醤油は?

醤油うどんのカギとなるのはなんといってもだしの効いた醤油。
老舗の醤油屋さんが作った伝統の味や讃岐の有名店が販売している特製の品など、おすすめの8品をご紹介します。
一家にひとつあるだけでいつでも手軽においしい醤油うどんが食べられますよ。

鎌田醤油

 

この投稿をInstagramで見る

 

@10ym05がシェアした投稿


創業220年、香川が誇る老舗醤油屋の作るだし醤油。
讃岐の天然醸造醤油と全国特産地の厳選しただし原料で作られただし醤油はどんな料理も味を一発で決める優れもの。うどんにたらして、極上の旨味と風味を味わえます。
ネット通販で購入できますよ。

いろりや うどん屋のだし醤油

 

この投稿をInstagramで見る

 

tco♥さん(@machouquett13)がシェアした投稿


高知 いろりや黒潮店でも抜群の人気を誇る特製だし醤油。
マガツオより小ぶりな、めじか(宗田鰹)の節をふんだんに使っているのでコクがあり風味豊かです。
高地と言えば鰹。それから作られるだし醤油をぜひ味わってみたいですよね。
ネット通販で買えます。

中野うどん学校 なんでもだし醤油

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちゃんしーさん(@chan_c.929)がシェアした投稿


食文化体験ができる中野うどん学校が作るだし醤油。
さば節、かつお節、こんぶ出汁がブレンドされ風味豊かです。
普通濃口醬油より25%減塩されており、口当たりもまろやかです。
ネット通販で買えます。

瀬戸内 伊吹いりこのだし醤油

 

この投稿をInstagramで見る

 

まどれぇぬ♡さん(@24maaatk)がシェアした投稿


いりこの島で有名な香川の伊吹島で獲れたいりこ、鹿児島枕崎のかつお節、北海道道南の真昆布、原木栽培された乾椎茸の4つの旨味をぎゅっと凝縮した最高に贅沢なだし醤油。
いりこの持つ濃厚なコクと芳醇な味わいをお楽しみいただけます。
ネット通販で買えます。

もり家 うどん醤油

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫讃さん(@nekomachihyakkaten)がシェアした投稿


おすすめの店でも紹介した【もり家】のうどんが家庭で簡単に楽しめちゃうんです。
だしの旨味がよく感じれて口当たりがまろやかな優しい味になっています。
いりこも含まれており風味豊かです。
美味しさのあまり、かけすぎには注意です♪
ネット通販で買えます。

京兼醸造

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takashi Hattoriさん(@zebra_hat)がシェアした投稿


日本で唯一のうどんつゆ専門会社が作る、釜玉・醤油うどん用のだし醤油。
化学調味料を一切使わず、天然原料と天然風味料の抽出にとことんこだわって作られています。だし原料にスルメが含まれており味も香りも格別です。
だしパックも販売されており家庭でオリジナルブレンドしただし醬油も作れますよ。
ネット通販で買えます。

おか泉

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fukue Shibuyaさん(@oyayubihime3588)がシェアした投稿


大人気のお店から出されているだし醬油。
だしと醬油はお互いに味を主張しつつもバランスがとれていて、少しの量でも美味しく食べれます。少しとろみがあり、うどんによく絡みます。
贈答用にも人気なおか泉の味をぜひご家庭でも♪
ネット通販で買えます。

日の出製麺所 特製いりこだし醬油

 

この投稿をInstagramで見る

 

雪丸さん(@yukimaru883r)がシェアした投稿


実際お店のテーブルにも置かれている、釜玉・醬油うどん用のだし醬油。
みりんを抑え薄口に仕上がっています。
伊吹島産いりこと利尻産の昆布を原料に味わい豊かなだしを醬油にブレンド。
正にお店の味を楽しめます。

醤油うどんを家でも簡単に美味しく食べるには?

相性抜群な細ネギ、しょうが、大根おろし、天かす、ゴマ、すだち、レモン、かつを節が醤油うどんを美味しくする鉄板薬味。
アレンジを効かせたい方には、大根おろしの代わりに山芋を擦ったとろろに刻みのりをプラスして食べるのがおすすめです。さらにのど越し良くさっぱり食べれるので食欲がなくてもぺろりと食べれちゃいます。途中で生卵を入れて釜玉にするのもおすすめです。まさに一度で二度おいしい食べ方です。

まとめ

みなさん、いかがでしたか?醬油うどんを食べてみたくなったでしょうか?
家にうどんさえあれば面倒な手順を踏まなくても簡単に美味しく食べれるのが醤油うどんの魅力の一つなんです。
麵を主役にする一番の食べ方なので麵を本格的に味わいたい方はぜひ醬油うどんをお試しください。
熱々の麵に醬油をたらす場合は湯気と共に立ち上ってくるだしの良い香りを嗅ぐのを忘れないでくださいね♪
またお店によってもだし醬油の製法が異なり味も様々、食べ比べも楽しいですよ。