本格手打もり家 高松本店【香川名物・絶品かき揚げうどん】

うどん巡り

はじめに

香川県高松市で絶大な人気を誇る「本格手打もり家 高松本店」。名物のかき揚げおろしうどんや、多彩なメニュー、手打ちうどんのこだわりなどを徹底紹介します。

香川県は、讃岐うどんの聖地として知られ、多くの名店がひしめく地域です。その中でも、特に注目を集めているのが「本格手打もり家 高松本店」。このお店は、地元民のみならず、全国から観光客が訪れるほどの人気を誇ります。その理由は、伝統的な手打ち製法によるもちもちのうどんと、他では味わえない独創的なメニューにあります。

特に、名物の「かき揚げおろしうどん」は、インパクト抜群。巨大なかき揚げが器を覆い隠す姿は、写真映えも抜群で、多くのSNSユーザーが訪れた際の写真を投稿しています。ですが、もり家の魅力は見た目だけではありません。厳選された素材、熟練の職人による手打ち技術、地元食材へのこだわりなど、すべてが絶妙に組み合わさり、一杯のうどんとして提供されます。

この記事では、そんな「本格手打もり家 高松本店」の魅力を徹底解説。お店の歴史やこだわり、人気メニュー、訪れる際のポイントなど、実際に足を運びたくなる情報をお届けします。

本格手打もり家 高松本店とは?

  • 所在地:香川県高松市香川町川内原1575-1
  • アクセス:ことでんバス塩江線「川東」停留所下車、徒歩約5分。高松空港から車で約10分。
  • 営業時間:10:30~20:00(木曜定休)
  • 駐車場:40台完備
  • 座席数:50席(イス26席、座敷24席)

「本格手打もり家 高松本店」は、2001年に創業し、以来地元の人々や観光客に愛され続けてきました。店主の森田真司さんは、長年うどん作りに情熱を注ぎ続け、手打ち製法へのこだわりを持ち続けています。店内は温かみのある木造の造りで、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気が漂い、家族連れや一人客でも気軽に訪れることができます。

店舗は香川県高松市の郊外に位置し、自然豊かな環境の中で讃岐うどんを楽しめるのが魅力の一つ。駐車場も広く、遠方から車で訪れる人にも便利です。アクセスも良好で、高松空港から車でわずか10分の距離にあります。

もり家の特徴は、店舗での食事だけでなく、手土産用のうどんセットも販売されており、自宅でもその味を楽しめる点です。また、公式サイトを通じて通販も行っており、全国どこからでも「もり家」の味を楽しめるのは大きな魅力です。定休日は木曜日ですが、祝日が重なる場合は営業し、多くの人が来店しやすい配慮もされています。

一歩店内に足を踏み入れると、職人たちが手際よくうどんを打つ様子がガラス越しに見え、その臨場感も訪れる楽しみの一つ。オープンキッチン形式で、麺打ちの技術を間近で見られるため、子どもたちにも人気です。

名物!かき揚げおろしうどん

「本格手打もり家」といえば、なんと言ってもかき揚げおろしうどん。このうどんは、まずそのビジュアルで圧倒されます。直径20cmを超える巨大かき揚げが、丼ぶりの上に堂々と鎮座し、思わず「これがうどん?」と驚くこと間違いなしです。

かき揚げのこだわり

かき揚げは、瀬戸内海産の新鮮な小海老、香川県産の玉ねぎ、さつまいも、かぼちゃ、そして三つ葉をふんだんに使用しています。外側はカリッとした食感、中はふんわりとした軽さが特徴で、一度食べるとそのサクサク感にやみつきになります。

うどんとの相性

このかき揚げは、もちもちとした手打ちうどんとの相性が抜群。特製のだしは、いりこをベースにした香川県ならではの味で、さっぱりしながらも旨味がしっかりと感じられます。おろしポン酢をかけることで、かき揚げの油っぽさを感じることなく、最後までさっぱりといただけます。

メニュー紹介

もり家はかき揚げうどん以外にも豊富なメニューを提供しています。

人気メニュー

  • オリーブ牛の肉うどん:1,100円
  • オリーブ豚のカレーうどん:1,100円
  • かけうどん:400円
  • ざるうどん:480円

季節限定メニュー

季節ごとに変わる限定メニューもあり、春は山菜、夏は冷やしうどん、秋はきのこ、冬は鴨南蛮など、旬の食材を使ったバリエーション豊かなうどんを楽しめます。

お得なセットメニューもあり、うどんとおにぎりや天ぷらを組み合わせてボリューム満点。地元の家族連れからも人気があります。

こだわりの手打ち製法

もり家では毎朝、店主が自ら生地を練り、足踏みし、熟成させています。使用する小麦粉は厳選された国産のもの。季節や気温、湿度に合わせて水分量を微調整し、理想の弾力を保ちます。

足踏みはうどんのコシを生み出す重要な工程で、力強く丁寧に踏みしめることで、独特のもちもち感を実現。踏み終えた生地は適度に寝かせ、熟成時間をしっかりと確保することで、うどんに深い味わいが加わります。

また、麺の切り方にも工夫があり、太めでしっかりとした食感を楽しめるよう仕上げられています。茹で時間は秒単位で管理し、常に最高の食感を提供しています。

お土産・通販

もり家の味はお土産や通販でも楽しめます。半生うどんやつゆ付きセットが人気で、公式サイトでも購入可能です。

まとめ

本格手打もり家 高松本店は、香川県を代表する讃岐うどんの名店として、多くの人々に愛され続けています。その人気の理由は、厳選された素材と伝統的な手打ち製法に裏打ちされた、圧倒的な美味しさにあります。

特に名物の「かき揚げおろしうどん」は、その巨大なかき揚げのインパクトに目を奪われるだけでなく、サクサクの食感と新鮮な具材が絶妙なハーモニーを奏でています。また、しっかりとしたコシともち…。さらに、店内の雰囲気も居心地が良く、観光客はもちろん地元民にも親しまれています。

季節ごとに変わる限定メニューや、他では味わえない創作うどんも魅力の一つ。家族連れでも友人同士でも、一人での訪問でも楽しめる工夫がされています。駐車場も広く、アクセスも良好なため、遠方からの観光客にもおすすめです。

香川県を訪れた際は、ぜひ「本格手打もり家 高松本店」で、絶品の讃岐うどんを堪能してみてください。その一杯には、店主の情熱とこだわりが詰まっています。